シルバークリエイター
創作

スタンディングデスク使用感総括 【デスクワーカーの最終手段】

2019年9月10日 abhiromu
シルバークリエイター
スタンディングデスク購入より数か月が経過し、私なりの見解がまとまりましたので、記事にしたいと思います。 結論として 基本、オススメし …
創作

小畑健さんはスタンディングデスクではありませんでした【夏イベ備忘録③】

2019年9月6日 abhiromu
シルバークリエイター
7月13日~8月12日において小畑健先生の個展「NEVER COMPLETE」が開催されました。 中には「ヒカルの碁」「DEATH N …
雑記

引っ越し作業中

2019年9月5日 abhiromu
シルバークリエイター
心機一転して、ライブドアブログからワードプレスへの移転しました。 テキストしか引き継げなかったので、画像とかは全部手打ちです(泣) まだまだ作りかけですが、少しずつ直してい …
節約

夏の聖地で世知辛い事を考える【夏イベ備忘録②】

2019年8月30日 kagurahiromu
シルバークリエイター
「同人誌を買う」という行為がオタクにとって、どの程度の割合で認知されている趣味なのかわかりません。しかし、その趣味を持ち、年2回のコ …
創作

木緒なちさんの行動をトレースする【夏イベ備忘録①】

2019年8月27日 kagurahiromu
シルバークリエイター
8月も終わりです。夏にはいろいろなイベントがあります。 その際の学びをここに記録したいと思います。 木緒なち先生 サイン会 何故にサ …
創作

盆明けからの挑戦 量と質

2019年8月19日 kagurahiromu
シルバークリエイター
 盆明けです。またブログをマイペースで頑張りたいと思います。 「量と質のどちらが重要か」という永遠のテーマ  偶然かわかりませんが、最近「質と量」に関する情報を立て …
資産運用

せまる審判の時 インデックス投資中級者への壁

2019年8月7日 kagurahiromu
シルバークリエイター
インデックス投資初心者が中級者になる為の壁は次の2つと思っています。 ①同じ銘柄(指数)を5年以上保持する ②その5年の中に「暴落」の経験がある …
書評

エッセンシャルすると消えてしまう存在

2019年8月7日 kagurahiromu
シルバークリエイター
「エッセンシャル思考」という本を読みましたので、備忘録も兼ねて感想を語りたいと思います。 簡単に言いますと「人生のミニマリスト」を追求しようという話でした。 【書籍 …
創作

スタンディングデスク 初週感想

2019年8月3日 kagurahiromu
シルバークリエイター
先日、スタンディングデスクの紹介をしました。 「足が慣れてから~」と言いましたが、第一印象を報告しておくべきと思いまして記事にします。 オススメしません!! 少なくと …
創作

スタンディングデスクの種類と購入品

2019年7月22日 kagurahiromu
シルバークリエイター
引き続きスタンディングデスクの話です。 実際にプロのクリエイターで実践してる人がほとんどいないという現状である以上 「評価されているものを真似る」という選択肢がとれません。 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
神楽拡
FIRE(早期退職)にて好きなことをして生活する事を目指しています。
最近の投稿
  • コロナショックにおける面投資
  • コロナショックにおける心情日記
  • 楽天ポイントせどりという副業
  • 2020年の目標設定
  • ぼくのかんがえたさいきょうのぼうらくたいさく
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    カテゴリー
    • 健康
    • 創作
    • 書評
    • 活動報告
    • 節約
    • 老化防止
    • 資産運用
    • 雑記
    プライバシーポリシー お問い合わせ 2019–2021  シルバークリエイター